免許うっかり失効/仮免許所持コース
- 女性
- 教習回数・・・4回
- 何回目の試験で合格したか・・・2回目
アース・ドライビングサポート
田中 様
こんばんは、○○です。
本日、鮫洲にて路上本試験を受けて参りました。
2回目ですが、無事合格することができました。
今まで、アースの先生方にいろいろと教えていただき、大変感謝しております。
方向変換と縦列駐車は、一番不安なところでしたので、池澤先生に
教えていただいたことをマニュアルに自分なりのメモを書き加え、
試験直前まで、見て頭に叩き込みました。
アースさんからいただいた「独自の一発試験対策マニュアル」は、とても役に立ちました。
試験後、試験官より、今日の反省点などを話して頂いた後、合格をいただきました。
減点無しと言ってくださいましたが、正確な点数は、わかりません。
■今後、受験される方の参考になればと思い、本日の試験で気づいたことを
お伝えします。
1.試験前の注意事項で、縦列駐車の方法の説明がありました。
縦列駐車は、方向変換と同じように、指定場所に駐車した後、その場所から
出るまでが、採点範囲だそうです。
駐車スペースに駐車して終了ではありません。(4回やり直すと失格になります)
2.(試験終了後、試験官からのアドバイス)
信号機のない、横断歩道を通過する場合、明らかに歩行者の存在が確認できる
場合は、注意して通過することができますが、横断歩道の近くに路地があり、
歩行者の飛び出しなどが予想される場所を通過する場合は、 車が直ぐ止まれる
速さに減速して通過するように、言われました。
(アースさん以外の他のスクールでは、「信号機の無い交差点では、注意して通過する」
「減速はしなくていい」と指導しているので、注意するようにとのお話でした。)
3.路上試験後の所内での試験は、右バックの方向変換でした。
試験終了後、試験官から、
Q1:「最初にハンドルを切るのが早すぎると思ったが、その後、前に進んでから、
バックしたから・・・。そのようなやり方は、どこで習ったのか。」
Q2: (現在、鮫洲では練習できないので)「このセクションは、どこで習ったのか」
と聞かれました。 「アースさんです。」とお話ししました。
方向変換する前に、一旦降車し、車を入れる場所の近くまで行って、実際に見せてくださいました。
その際、「もう、最後だから、あせらず、落ち着いて、ゆっくりやればいいから。」と声をかけてくださいました。
その後、再び車に乗り、試験を開始しました。(試験官によって、対応は異なるようです。)
以上
いつも丁寧な対応をしていただきまして、ありがとうございました。
実際に、同乗し、御指導いただきました、池澤先生、山本先生、丸山先生に宜しくお伝えくださいませ。
長々と失礼いたしました。
アース・ドライビングスクール様の益々の御発展をお祈りしております。